【Innovation Hubメンバー紹介】Innovation Hubの代表ってこんな人です!

メンバー紹介の目的 こんにちは!Innovation Hub 株式会社マーケティングチームです。 今回ご紹介するのは、Innovation Hub 株式会社 代表取締役の鈴木 大貴 (すずき たいき) さんです! Innovation Hubの代表がどんな人であるか、インタビューを通じて深掘りしました。


プロフィール

名前:鈴木 大貴 (すずき たいき)

役職:代表取締役

設立:2025年

経歴

・株式会社46にて代表取締役として創業し、SEOメディア運営やインフルエンサーマーケティング事業の立ち上げを経験。

・株式会社100では、HubSpotを活用したコンサルティングに従事。

・Innovation Hubを創業し、地方企業のDX・AI活用支援に取り組む。

インタビュー(Q&A)

仕事について

Q. 現在の業務内容を教えてください。
A. 代表取締役として、マーケティング・営業・事務局・コンテンツ部まで横断して管轄しています。また、自ら各地方のお客様の元へ訪問営業も行っています。

Q. 仕事のやりがいや面白さは?
A. 実際に地方の様々な業種のお客様とお話しし、IT以外のビジネスについて理解が深まることです。お客様のお手伝いをするために活動していますが、個人的にも今後の人生のためになる学びの機会をいただいてばかりです。

Q. これから挑戦したいことは?
A. AI・DXの導入により、地方から世界で戦える企業を1社でも多く生み出すこと!また、個人的にはIT以外の事業にもチャレンジしてみたいです。

パーソナルな部分について

Q. 仕事以外の趣味や特技は?
A. サウナ、温泉、自然、キャンプ、サッカー、筋トレ。

Q. 休日の過ごし方は?
A. 車で自然のある場所へ行く、ひたすら散歩、スイーツを楽しむ。

Q. 好きなものを教えてください!
A. 柴犬、サウナ、温泉、自然、サッカー、散歩、スイーツ、パン。

会社について

Q. Innovation Hub の好きなところは?
A. 社員全員が地方企業に貢献したいという情熱を持ち、スピード感を持って仕事をしているところ。

メッセージ

Q. 一緒に働く仲間へメッセージを!
A.
小さい企業なのにジョインしてくれてありがとうございます!

Q. ブログを読んでいる皆さまへメッセージ

A. 日本経済の強みは、地方企業の多様性と地域の特性にあります。
私たちは、地方の可能性を最大限に引き出し、持続的な成長を支えることで、日本全体を活気づける存在を目指しています。

急速に発展する生成AIの分野でも、地方企業が取り残されることのないよう、最新技術をお届けし、未来への扉を開くお手伝いをしていきます。

私自身、北海道出身として、地方の魅力と可能性を信じ、AIやDXを活用して地域の課題を解決することに情熱を注いでいます。

皆様のお力になれるよう、これからも精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


Innovation Hubでは、全メンバーでこれからも地方企業の可能性を広げるために全力で取り組んでいきます!
今後の活動にもぜひご期待ください。